2015-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

2015年が間もなく終わります。 良い年だったな。ようやっと次への一歩を踏み出せたかな? 前向きになったかな? あの出来事は決して忘れることはできないけど、背負っていく覚悟ができたというかなんというか?2016年は飛躍の年になりそうだ。 決して視界良…

さようなら

たくさんの思い出をありがとういい時も悪い時も一緒に過ごしたね次のオーナーさんにたっぷり乗ってもらってねさようなら

下見

2月の試験会場の下見をするため妻と上野へ。 途中、気になっていた他校もついでに見ることになり、大井町で下車。 少々迷って徒歩10分。 綺麗な校舎だった。 ただ本人は希望していない。 特待生で入学できれば十分魅力的だと思うんだが・・・ また、それも…

昨日、子供の英検の二次試験の付き添いで日本女子大学に行った。 我が子ながら頑張っているなあと感心した。 幼稚園から続けている英語。 改めて子供の成長は早いなあと思った。続けて二番目の子供の卒業式の衣装と写真撮影の予約をした。 これまた成長の早…

第二の人生頑張って下さいか・・・

まとめて更新

【11日】 連休初日 自然とお掃除DAY タンス、下駄箱、本棚の肥やしを断捨離使わなくなった通勤カバン、履かないジョギングシューズ、枝が抜け落ちるクリスマスツリーなどなど 結構思い切った。 ただ捨てるのはもったいないのでブックオフへ持って行くことに…

無いものを嘆くより あるものに感謝しようなるほど

残念

先日受験した資格試験。 残念な結果になってしまった。 あと1問足りなかった。もう一度やるぞ‼︎

二日連続

【2日】 本日のコース 自宅→大師橋→多摩サイ→二ケ領用水→多摩サイ→大師橋→自宅 久々の自転車 ガーミンコネクトによると実に八カ月ぶり リハビリライドで体固い、ケツ痛い、足しびれるでホント拷問のようだった。 けど、風を切って走る爽快感は味わったよ。 …

最近のこと

【30日】 とある資格試験受験のため千葉県五井へ行った。 五井へ行くのは今回で何回目だろう? たぶん5回目かな? いろんな資格取ったな。 まあ、「死格」もあるけど・・・・・・試験開始は午後1時30分 午前7時から自宅最寄り駅のファミレスでマグロ…

久々に風邪ひいたトホホ東京マラソンも予選敗退トホホ

先日受験したとある資格試験。 無事合格しました。後は今月末にもう一つ。とりあえずヨカッタヨカッタ

ラン

当選するであろう東京マラソンに向けトレーニング開始(笑) 【本日のコース】 桜木町→国道15号→自宅桜木町までは電車でGO‼︎ キロ6分ペースでゴール。 補給は子安でウィダーインゼリー来週もやるぞ

灰になるな炭でいろ片山晋呉が中嶋常幸にかけられた言葉らしい。再び燃える為の火種は残しておけということだ。

上野動物園に行ってきました。 人生初‼︎ 小雨まじりの天気が影響してか園内は日曜日にしては人少なめ。 お目当ての動物も並ばずにご対面。 動物達に癒されたなあ。

合格?

とある資格取得のため横浜山下町へ。 久々の関内下車。 あの日の記憶が蘇る。 二年半かあ 長いような短いような とりあえず前を向いて歩いて行くしかない。肝心な結果は 合格(自己採点だけど) これくらいは軽くクリアしないとね とイキガッテみる。挑戦す…

2日連続走ってみた。 いいね

良くなったり 悪くなったり

休み時間に入江崎のプールで泳いだ なかなかよかった。いいね

今あるものに感謝困りごとは起こらない大丈夫 大丈夫

父の日

出勤のためひとり寂しく起床。 シャワー後荷物をまとめていたら財布の下に手紙が。 涙が出る内容だった。 ありがとう。 成長を感じる内容だった。 俺は幸せなんだ。

髪切った 走った 勉強した ご飯作った上手く伝わらなかった 真夏日で汗ダクダク 一人模試やって合格点 いつものブリ大根充実した休み時間だった 後は無事故で帰るだけ

良い1日だった

今日も始まる。 今日は参観日。 体調が良くなったら登校するという。 そしたら休み時間に見に行くね。 子供の成長は早い。 嬉しい反面、寂しさも感じる。 そしてお決まりのあのセリフを心で呟くあの仕事のままだったらな本心だから仕方がない。新たな資格取…

耐えるしかないこの繰り返しだね1日1日を無事過ごすこれしかない

明日は休みだ

乱高下

晴れやかな気分 そうでない時の気分 差が激しすぎる良くなってきているのは確かだが まだまだ道は険しい以前よりはだいぶ楽になってきた昨晩は妻とウォーキングした休日にはやっていたが、平日には珍しい。なんでもっと早く気がつかなかったんだろう二人でウ…

あの日に帰りたい失敗を受けとめ前向きに進むなかなかできないな

疲れてるのかなあ 自覚はないんだが 今日もソファで撃沈 毛布をかけてくれる妻 ありがとう

今日はひどい